認定こども園 つぼみ幼稚園の詳細情報
        学校法人 資生学園
        認定こども園 つぼみ幼稚園
        幼稚園型認定こども園
      
      
        理事長:内山 晴記
        園長:大桃 規之
        〒064-0807 中央区南7条西25丁目1-5
         TEL:011-561-7534
         FAX:011-887-8487
      
ホームページ:http://www.tsubomi-ed.com
      Eメール:tubomiyouchien-m7@space.ocn.ne.jp
      
      定員
            
              
              利用定員 (1号定員 75名・2号定員 20名)
            
          職員数
            園長、教頭、主幹、教諭14名、事務職員1名
計18名
          計18名
              在籍園児数
学級数
            学級数
              3歳児  26名(1クラス)/4歳児  26名(1クラス)/5歳児  31名(1クラス)合計  83名(3クラス)
            
          保育&サポート
          弁当
                なし
              給食
                1号(週5回)
2号(週6回)
              2号(週6回)
通園バス
                な し
              午前保育
                な し
              制服
                あ り
              父母会
                あ り
              満3歳児入園
                あ り
              保育料等
          3歳児の例
              保育料(月額)
                  無償
                給食代(月額)
                  1号 4,958円
2号 6,669円
                2号 6,669円
バス代(月額)
                  
                教材費(月額)
                  2,200円
                暖房費(年額)
                  
                PTA会費(年額)
                  前期 2,100円
後期 2,100円
                後期 2,100円
その他費用①
                  施設設備費(年額)15,000円
                その他費用②
                  
                その他費用③
                  
                その他費用④
                  
                入園時の費用
                
              進級時の費用
                
              子育て支援事業
          預かり保育
          通常(月~金)
                14:00~19:00
              早朝・延長(月~金)
                7:00~8:45
              土曜日
                -
              長期休業
                夏休み・冬休み・春休み
7:00~19:00
              7:00~19:00
年間実施日数
                240日程度
              時間額
                -
              日額
                通常 500円~700円/早朝 100円~200円
              月額
                -
              令和8年度募集園児予定数
            満3歳児 [1号] 15名
3歳児 [1号] 15名 [2号] 6名
4歳児 [1号] 若干名 [2号] 0名
5歳児 [1号] 若干名 [2号] 0名
            3歳児 [1号] 15名 [2号] 6名
4歳児 [1号] 若干名 [2号] 0名
5歳児 [1号] 若干名 [2号] 0名
              園の特徴・教育方針
              
                
            
          「遊びを通して集団生活を経験させ、心身共に健全で、自主・創造の精神にとみ、情操豊かな子どもの育成」
を教育目標とし、恵まれた自然環境を十分生かし次のような「生きる力」の基礎を育てます。
1.人とかかわることの楽しさや喜びを体感し、思いやりの心を育てる。(社会性・道徳性・表現力)
2.遊びを通して、試したり、工夫したりする意欲や行動力を育てる。(自立性・主体性・創造性)
3.信頼関係をもとに、必要な生活習慣を身につけさせる。(生活習慣・態度・体を動かす楽しさ)
4. 身近な動植物との触れ合いを通して、命の尊さに気付かせ、優しさを身につけると共に、遊びの中で数量、図形、文字への興味関心を育てる。(感動体験・知的好奇心)